Find your Own Journey !
Hiroshima

【1泊2日で大満喫】新幹線で行く広島3大観光名所を巡る旅行モデルコース!広島絶品グルメも堪能

広島 3大名所 を巡る 旅行コース

コロナで海外も行けないし、日本国内だとどこがいいかな〜と悩む方も多いと思います。日本にも自然溢れた絶景や日本ならではの観光地は色々ありますが、いざどこ行こうて考えると迷ってしまいますよね!

そんな方にはぜひ広島観光をおすすめしたいです。

広島と言ったら厳島神社や原爆ドームが有名ですね。もちろんその2つは絶対に行くべきスポットで私も今回で両方とも2回観光したことがあります。また広島にはそれ以外にも色々な食や楽しみが詰まっています。そして、1泊2日でも気軽に広島を満喫できちゃうのも大の魅力です。もちろんそれ以上の滞在でも見所満載です!

今回の旅行記は2021年11月に友人たちと行った広島弾丸旅行をベースに新幹線で行く1泊2日で気軽に広島を満喫できるドライブ旅行コースをご紹介します。

スポンサーリンク



アクセス

東京から広島はかなりの距離で、新幹線のぞみを利用し片道4時間で行くことができます。

広島駅のホーム看板

夜行バスで行くこともできますが、片道で約12〜14時間とかなりの長距離バス滞在となるので新幹線がおすすめです。関西や九州から来られる方はバスで行くのもありだと思います。

広島までのアクセス

また、飛行機で行くこともできますが、広島空港から広島駅も尾道も車で高速利用して40分と空港から距離があるのでご注意ください。広島空港からリムジンバスで1時間ほどで広島駅まで行けるそうです。

やはり利便性を考えると広島は新幹線が1番だと思います!ということで夜行バス利用率が高い私も今回はあまりにも長時間なので新幹線を利用し行きました!

新幹線のお得な買い方

新幹線ルートは交通手段の中では下記のようにお高いのが現実です。その為、私の中では新幹線はリッチな旅行だと勝手に思っています。笑

広島までのアクセス

(例)

  • 東京から広島 片道18,380円
  • 名古屋から広島 片道13,540円
  • 新大阪から広島 片道9,890円
  • 博多から広島 片道8,570円

こんな感じで、東京からはかなり高く往復で約36,000円以上かかってしまいます。普通に往復券を買うことで1000円くらい?安くはなりますが、物足りなく感じますよね。しかし、買い方によっては割引で安く新幹線に乗れる手段もあるんですよ!

そのお得な購入方法はスマートEXからネット予約する方法です!

スマートEXとは?

スマートEXはJR3社が共同で運営している東海道・山陽・九州新幹線専用のネット予約サービスです。年会費は無料登録することで簡単に予約することができます。駅の券売機で買うのが面倒だったり、家でじっくり時間を決めて新幹線の前売り券を購入したい方などにはこのスマートEXでの購入がおすすめです。

スマートEXでの予約に必要なもの

  • ネット予約の為、予約に必要なクレジットカード
  • お手持ちの交通系ICカード(SuicaやPASMOなど)
    ※ICカードがない場合、指定席券発売機での切符発行が必要です。

⏬準備が整ったらこちらから登録して予約とかできちゃいます!

スマートEXの会員登録やご予約に関してはこちら(JR東海の公式サイトより)

また、スマフォからスマートEXアプリをダウンロードして使用することもできます。

スマートEXではさまざまな早割特典があるというのが大きな魅力です。

東京→広島間で値段比較するとこんな感じです。

  • スマートEX(指定席) 19,040円
  • スマートEX(自由席) 18,380円
  • スマートEX往復割引(指定席) 17,850円
  • スマートEX往復割引(自由席) 17,190円
  • EX早特 16,190円
  • EX早特21ワイド 15,000円

※上記の値段は平日土日や時間帯で変動するのであくまで参考でお願いします。

  • EX早特・・・乗車日の3日前までの予約購入で利用ができる早割切符です。3日前までなので比較的購入しやすいですね。
  • EX早特ワイド21・・・こちらは乗車日の21日前までの予約購入で利用ができる早割切符です。こちらは先の予定が明確に決まっている方にはかなりお得で便利です。

それ以外にも色々特典があったりすることもあるので、ご予約時に出てくる種類の早特割引内容を確認されるのがおすすめです。少しでもお得に新幹線に乗りたい方など興味がある方はぜひ下記の記事に詳しく載せているので参考にしていただけたらと思いす。

新幹線の題名
【2種類の早割ネット予約でお得に】全新幹線のお得な買い方をご紹介します~これ1本でお得に新幹線旅を楽しもう~みなさんは新幹線利用しますか? 旅行に行くとしたらどの交通手段でお出かけや旅に出たりしますか? 今の時代、本当にたくさんの交通手段が...

夜行バスに関して

今回は新幹線を利用しましたが、もし夜行バス利用の際は検索サイトからの予約が便利です。下記のサイトはよく私が使用する検索ナビです。値段安い順や乗車時間短い順、条件付けなど色々便利な機能が揃っておりおすすめです。ぜひ旅行で夜行バスでの観光を検討されている方はご参考ください。

バス比較ナビはこちら

それでは早速私の1泊2日の広島旅行記をご紹介していきたいと思います。

今回のマイルート

時間はおおよその時刻です。

1日目
6:33 東京駅発(新幹線のぞみ)
10:27 広島駅着
11:00 友人と合流し車でドライブ開始
12:00 尾道に到着し、千光寺など散策!
13:30 尾道ラーメン食べて街歩き
16:00 尾道を車で出発
17:30 ホテル到着
20:30 広島のお好み焼きを2件はしご
2日目
10:00 ホテルチェックアウトし、車で出発
11:00 原爆ドーム観光(広島平和記念公園)
11:30 車で出発
12:30 宮島口に到着(フェリーで宮島へ)
13:00 宮島散策
13:30 あなごめしを食べる
14:30 宮島表参道商店街散策
15:00 厳島神社で写真撮影や散策
15:30 宮島を出発
17:30 広島駅到着し車を返却
18:30 広島駅発(新幹線のぞみ)

【1日目】広島ドライブ旅行コース(尾道編)

今回は私のみ仕事の都合で、当日に1人で広島まで新幹線で来ました。その為、行きは自由席を利用!東京から広島まで4時間の距離ですが、さすが新幹線!乗り心地抜群です。笑

なんだかんだであっという間に広島に着いてしまいました。初ののぞみ自由席でしたが、意外と自由席を利用する方が多く名古屋まで乗る人たちでいっぱいでした。東京近辺住みの方は品川駅からより、始発の東京駅から乗車するのがおすすめです。窓側など席が選びやすいですよ。

10:30に広島に到着し、さっそく友人と合流!いよいよ広島ドライブツアーのスタートです!

広島の電車友人と合流時に見えた電車

いざ!尾道へ!

広島には誰もが知る原爆ドームや厳島神社以外にももう1つ、絶対に行ってほしいおすすめスポットがあります!尾道です!

尾道の絶景

みなさん尾道という場所はご存知でしょうか?名前は聞いたことあるけど、どんなところかわからない方も多いのではないでしょうか。私も広島旅するまで名前以外知りませんでした。尾道には最高の景色を眺望できたり、美味しいご飯など広島駅から距離はあるけど魅力で溢れたスポットなんです。

ということで、1日目は尾道をメインとした1日尾道満喫コースです。

アクセス

尾道は広島県内にある街ですが、広島駅からはかなり離れた岡山県よりに位置しています。その為、車を借りて行くのがおすすめです。

車で高速道路を使って約1時間10分ほどで行くことができます。渋滞とかでもっと時間かかることもあるので余裕もつと安心ですね。車でも所要時間がかなり長い為、1泊2日のどちらか1日を尾道で満喫するのがおすすめです!


電車でも行くことができます!広島駅から山陽本線で1本で行けます。岡山方面の電車に乗り、尾道駅が最寄りです。所要時間は約1時間30〜50分程度です。1人旅の際に尾道を経由して広島まで行きましたが、かなりの距離でした。しかし、鉄道で旅しながら優雅に観光しに行きたいて方にはぜひおすすめです。

今回私たちはドライブ旅行コースの為、車で行きました。

ちょうど12時ごろ、尾道早速ついた〜〜ってとこで車を駐車場に止めて尾道観光スタートです。駐車場は基本的に有料のパーキングに止めます。

尾道の小道

ロープウェイで千光寺へお参り!

着いたのはお昼ですが、さっそく尾道で行くべきメインスポットへ足を運びます。

尾道来て行かないわけにはいかない景観抜群のパワースポット名所が千光寺です。

千光寺

千光寺はかなり歴史が古く開基は平安時代の805年だそうです。山頂に建つお寺で山の上までロープウェイで登ることができます。山の上ではまるで隕石が落ちたかのような大きな岩がたくさんあります。その岩が立ち並ぶ絶壁のところに千光寺があり絶景の中のお参りを楽しむことができなんとも贅沢です。

千光寺への道の途中は猫の細道と言われており、いたるところに可愛い猫がいて写真も本当に絵になりますよ。

ロープウェイで出発!

さっそくロープウェイにのって山の頂上付近へ向かいます。

千光寺のロープウェイ
尾道 千光寺山ロープウェイ
運行時間

基本的に9:00〜17:15まで15分おきに運行しています。

料金
  • 大人 片道 500円
  • 大人 往復 700円
  • 小人 片道 250円
  • 小人 往復 350円

詳細はこちら(千光寺山ロープウェイの公式サイト)

往復乗ることで少しお得ですね。しかし、個人的には行きはロープウェイで登って帰りはぜひ歩いて降りるのがオススメです。なぜかというとロープウェイとは違った景色や通りの風景、そして猫の細道などインスタ映えスポットがたくさんあるからです。是非とも2種類のルートを堪能してみましょう。

実際徒歩でも15分ほどで歩けちゃいます。のんびり散歩がてらに降りれちゃいますね。

早速乗車です。ワクワクです。

ロープウェイ乗り場

3分間の空中散歩を満喫中です。もう既に最高の景観ですね。

ロープウェイ乗車中

頂上に着いたらもう目の前は千光寺が待ち伏せています。そしてこんなでっかい隕石のような岩が、、自然の力の強さをしみじみと体感できます。岩の中を歩きながらの参拝です。

千光寺の岩

このお寺の凄さはこれだけではありません。少し先を行くと、この最高の空と尾道の街並み、そして迫力満点の岩とそこに建つ千光寺、更にはロープウェイセットと全てを一望できるのです。写真で見ても絶景ですが、実際に見た時の感動はすごいです。

千光寺とロープウェイ断崖絶壁に立つ千光寺とロープウェイ

更には尾道大橋や尾道水道を千光寺の頂上から一望できます。

断崖絶壁の千光寺千光寺の頂上で尾道水道と尾道の街並みを一望

最高の景観にうっとりしてしまいますね。この千光寺頂上の風景写真はほんの一部です。ぜひご自身の目でこの素晴らしい断崖に立つ千光寺から最高の景色を満喫し癒されに行ってみてはいかがでしょうか。

帰り道は徒歩で戻ろう!猫の細道などインスタ映えスポット盛り沢山

この千光寺の最高の景色とお参りを堪能できたところで、是非とも徒歩で降りていくのが個人的にオススメです。なぜかというと最高の写真スポット盛り沢山だからです。

帰りは歩くの???キツイよ〜〜〜て思う方もいるかもしれませんが、麓までの道のりは約15分ほどの為、下りはそこまでハードではないと思います。

こんな感じで古きお家など色々ある細い道を下るのもまたあじがあって良いですね。

千光寺の帰り道

そして帰り道では猫の細道という猫がいっぱいいるエリアを通れます。こんな感じで可愛い猫に遭遇できますよ。なんだか癒されちゃいますね。

猫の細道の猫

そんな『猫の細道』で癒され、風情溢れる細い道をずっと降って行きます。

尾道の細道

この踏切まで行くとゴールです。またこの踏切も風情あってインスタ映え抜群なんです。今回たまたま貨物列車が通過しました。

踏切と貨物列車

いかがでしたでしょうか。千光寺までの道のりだけで2パターンも景色や風情を満喫できちゃうなんて本当に贅沢なお参りですね。千光寺を満喫し戻ってきたら、すぐそこには『尾道本通り商店街』というまた古き良き雰囲気に癒される商店街が出てきます。

ぜひお土産などのお買い物やカフェでの休憩など商店街もお楽しみください。商店街に関しては後ほど少しご紹介します。もうこの時点で13:00過ぎの為、まずはお腹がペコペコなので尾道行ったら絶対行くべき名物を食べに行きます。

尾道来て食わずには帰れぬ名物グルメ『尾道ラーメン』

尾道に来たら絶対に食べなきゃ帰れない絶品名物があるんです。

尾道ラーメンです。

昔ながらで食べた瞬間ハマる美味しさです。醤油ベースのスープでちょうど良い味の濃さで滞在中いくらでも食べたくなるラーメンです。普通の醤油スープとはまた違う濃厚なコクと瀬戸内海でとれた小魚など色んなブレンドでできているそうで本当に美味しいです。個人的にですが、私の今までのラーメン経験の中でトップ3を争う美味しさです。

今回私が行った尾道ラーメン屋さんは尾道ラーメン壱番館す。

尾道ラーメンの店

千光寺から戻ってきたら商店街を通りすぎたところにあります。遠すぎず便利ですね。かなり行列ができていた為、お時間余裕持つのがオススメです。

尾道ラーメンの中でもかなりの人気店でこの行列でした。店内にはお昼過ぎで1時間ほどで入ることができました。

色々種類選べましたが、今回私はシンプルに尾道ラーメンを注文。このちょうど良い醤油の濃厚さがやはりたまらないです。スープも全て飲み干してしまいました。

尾道ラーメン

今回私が紹介したところ以外にもたくさん美味しい尾道ラーメン屋さんがあり、店舗選びに迷ってしまいます。ぜひ色々調べてみて行ってみたい尾道ラーメンを食べてみてはいかがでしょうか?

尾道ラーメン壱番館
  • 住所:広島県尾道市土堂2丁目9-26
  • お問合せ:0848-21-1119
  • 営業時間:11:00~18:00(スープがなくなり次第終了)
  • 定休日:金曜日(祝日は営業)

尾道ラーメン壱番館の公式サイトはこちら

商店街にあるおしゃれカフェタイム

ラーメンで満たされた後は商店街をブラブラしてみます。

14:00を過ぎた頃、ラーメン屋からすぐのところにある昔ながれでおしゃれな尾道本通り商店街を散策です!

尾道の商店街

こちらには尾道のレトロな商店街で食べ歩きやお茶などができたりします。お土産も売っていますよ。また私は行けてなかったですが、元銭湯だったおしゃれな「ゆーゆー」というカフェもあるそうで、レトロ好きな方はぜひ行ってみてください。インスタ映え抜群です。

そしてのんびり歩いているとなんともおしゃれなカフェを発見!お邪魔してみました。

薬膳カフェ kitos

尾道のカフェ

こちらでは色々な種類豊富なホットラテや冷たいフラッペ、コーヒーなどをいただけます。今回はせっかくなので珍しいホットラテをいただきました。

味はホットラテ、フラッペ共によもぎ、黒ごま、抹茶、ココアの4種類です。私は今回『黒ごま』をいただきました!

カフェでコーヒー

そして今回店内の写真はありませんが、店内も落ち着いた空間でかなりリラックスできますよ。旅の休憩にいかがでしょうか?

薬膳カフェ kitos
  • 住所:広島県尾道市土堂2-4-4 啓仁館ビル
  • お問合せ:050-5494-6402
  • 営業時間:月~金 11:00~17:00(L.O.16:30)
         土・日・祝11:00~17:00
  • 定休日木曜日
  • 座席数12席
  • お支払い:Paypay払い可能

お土産を購入したりカフェでくつろいだりしていたらあっという間に夕方16:00ごろです。ホテルのチェックインもあるのでここで広島駅へ戻ることにします。

いかがでしたでしょうか。尾道は広島駅からは離れた場所にありますが、広島タウンなどとはまた違う景観やのんびりした楽しさを味わえます。広島に来たら広島タウンや宮島だけにとどまらず、ぜひ広島郊外の尾道にも足を踏み入れてみてください。

尾道のお土産

広島のお好み焼きをはしご

広島駅付近にはビジネスホテルからシティホテルなど色々あります。今回は『ホテルセンチュリー21広島』に1泊しました。17:30頃、尾道から広島へ戻ってホテルでチェックイン。休憩を挟んだらいよいよ広島の名物である広島のお好み焼きを食べに行きます。

広島のお好み焼きは一般的には広島焼きという名で世に知れ渡っていると思いますが、広島焼きではなく、広島流のお好み焼きなんですよ!大阪のお好み焼きとは違い、焼きそば、色々な具材、キャベツなどにクレープのような薄い生地を挟んで焼いたのが広島流のお好み焼きです。

そんな広島のお好み焼きですが、広島にはお好み焼き屋さんがビルに集結したお好み焼き横丁的な場所があるんです。お好み村、お好み物語駅前広場、お好み共和国の3箇所にお店が集結しています。その中で今回私たちは、お好み物語駅前広場でお店を2箇所選んではしごしてきました!ただ、店舗名を忘れてしまったので写真のみご紹介します。ぜひみなさんはお好きな店舗を実際に自分の目で確かめてここだ!ってお店を探してみてください。

お好み物語駅前広場では12店舗のお好み焼き屋さんが集結しており、気軽に入ってお酒を飲みながらお好み焼きを堪能し、はしご感覚でまわることができます。友達同士で行くのも1人で行くのも良い思い出になりますよ。

お好み物語駅前広場

営業時間は各店舗で異なりますが、基本10:00、11:00〜22:00、23:00が多いです。ギリギリなどにはいかず余裕持って行くのがおすすめです。

お好み物語駅前広場の公式サイトもあるのでぜひお店選びなどに活用にいかがでしょうか。

お好み物語駅前広場の公式サイト

お好み物語のお好み焼き屋さん

大阪のお好み焼きも大好きですが、広島も全く違う美味しさではまってしまいます。旅の疲れを本当に癒してくれますよ。つい食べ過ぎてしまうので注意です。

広島のお好み焼きとコークハイ

別の店舗で追加2個も食べて皆で山分け!お腹いっぱい最高のひとときです。

鉄板の上の広島お好み焼き

また、お好み焼きだけではなく居酒屋のように広島名物の料理やおつまみなども堪能できるので色々楽しめるのも魅力ですよ!下の刺身は確か広島で取れた魚です。抽象的ですみません。美味しかったです。

鉄板の上の刺身

お好み焼きを食べて1日目の広島旅行は終了!1日でかなり広島を満喫できた気分です。2日目はいよいよ広島中心部にある原爆ドーム、そして宮島観光に入っていきます。こちらも魅力たくさんですのでぜひ最後までご覧ください。

【2日目】広島ドライブ旅行コース(広島タウン・宮島編)

いよいよ2日目に突入です。2日目は定番観光地の原爆ドーム、宮島で歴史を学びながら絶品グルメも満喫コースです。

10:00頃にホテルでチェックアウトを済ませたら車で平和記念公園に向かいます。

原爆ドームで歴史を学ぶ

2日目の午前中は広島のシンボルともいえる原爆ドームに訪れてみました。

原爆ドーム

アクセス

広島駅から近く、歩いても30分ほどで行くことができます。お散歩がてらに歩くのもありです。

また、広島電鉄という広島の路面電車に乗っても20分ほどで行けます。原爆ドーム前下車です。ぜひこの機会に路面電車を使うのも旅の醍醐味ですね。

広島電鉄路上を走る広島電鉄

私たちは今回ドライブ旅行の為、車できました。駐車場は料金がかかる所が多いのでご注意ください。

原爆ドームとは?

原爆ドームは1996年にユネスコで世界遺産に登録された世界中の人が広島に来たら訪れる有名スポットです。外見でもわかりますが、過去に痛ましい歴史があった象徴としてこの建物が残っています。1945年に人類史上初めての原子爆弾が広島に投下されました。一瞬にして広島は焼け野原化してしまいました。爆心地周辺の地表面の温度は3,000~4,000度にも達したそうです。そんな中この建物が半壊状態でありつつも形として残り、この原子爆弾投下という悲惨な歴史の象徴として残ったのが『原爆ドーム』です。元々は「広島県産業奨励館」という建物だったそうです。

歴史好きや旅行好きの方など歴史の勉強と共にぜひ訪れてほしいスポットです。

興味のある方はぜひ原爆ドームに関して学んでから行ってみるとより深い観光になるかもしれないです。

原爆ドームの歴史に関してはこちら(広島市公式ホームページより)

私は今回で2回目ですが、前回時間がなく夜に見に行った為、今回初の日中原爆ドーム観光です。実際に過去にあった歴史を教えてくれる方などもおり、広島の歴史を観光しながら学ぶこともできたりします。

こんな感じに歴史について詳しく記載されたボードもあります。

原爆ドームの歴史

そして原爆ドームの観光の後には、ぜひ広島平和記念公園にも訪れてみてください。原爆ドームからすぐ歩いたところにあります。

広島平和記念公園とは?

広島平和記念公園は、原爆地にほど近いエリアに世界の恒久平和を願って作られた広大な公園です。園内には、広島平和記念資料館、原爆死没者慰霊碑、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館、広島国際会議場など色々な施設があります。ぜひ広島の観光としてこちらにも訪れてみてはどうでしょう。今回私は時間の都合上、下記の原爆死没者慰霊碑でお祈りをして宮島に向かいました。

こちらが原爆死没者慰霊碑です。平和記念資料館と原爆ドームを結ぶ直線上に作られたそうです。「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」という碑文が刻まれています。

広島平和記念公園

ぜひ日本で実際に起こったこの歴史を学びつつ、広島の観光も楽しんでみてください。

フェリーで厳島神社のある宮島へ!!

11:30頃、平和記念公園で歴史を学んだ後は、厳島神社に向かう為、宮島口のフェリーターミナルに車で向かいます。宮島は島となっており、厳島神社などへお参りに行くにはフェリーに乗って行く必要があります。フェリー代は高くないのでご安心ください!

宮島口までのアクセス

広島駅からは電車だと2パターンの行き方があります。2パターンで料金と所要時間が全然違うのでご注意ください。

  1. 山陽本線で九州方面に向かう電車 広島駅→宮島口駅(所要時間30分)→お値段は片道420円
  2. 広島電鉄で広島宮口行きに乗り 広島駅→終点の広島宮島口駅(所要時間1時間20分) →お値段は片道250円

基本は山陽本線で行くのが早く料金もそこまで高いわけではないのでおすすめです。もし広島電鉄でのんびりと路面電車旅したい方は広島電鉄で行くのもありかもしれませんね。

JR宮島口駅JR山陽本線の宮島口駅
広島電鉄の宮島口駅広島電鉄の宮島口駅

車で行く場合は、広島駅から高速道路を利用せずに40分ほどで宮島口まで行くことができます。

駐車場代がかかるのでご注意ください。私たちは近くのパーキングエリアに車を止めて10分ほど歩いてフェリーターミナルへ向かいました。土日は駐車場も混んでいたりします。

宮島口からは2種類のフェリーを選択して出航!

宮島のフェリー乗り場は最近リニューアルしたそうでとても綺麗になっていました。前の乗り場と雰囲気が違い過ぎて最初間違えたかと思いました。

宮島口フェリーターミナルリニューアルした宮島口フェリーターミナル
過去の宮島口フェリーターミナルリニューアル前の宮島口フェリーターミナル

宮島へ渡るフェリーは2社から選んで乗ることができます。

  1. JR西日本宮島フェリー
  2. 宮島松大汽船

料金は2社とも全く同じですが、違いとしては1点だけです。

JR西日本宮島フェリーでは、宮島口発の9時10分から16時10分の便は大鳥居に接近する「大鳥居便」が運行されているんです。通常便と違い行きのみ大鳥居まで接近してくれるのでフェリーから厳島神社のシンボルである大鳥居を近くで写真が撮れるのが魅力です。ぜひ乗ってみてください。

フェリーで大鳥居接近前回1回目で訪れた時に乗船した大鳥居便の大鳥居接近

大鳥居便に関してはこちら(JR西日本宮島フェリー公式サイトより)

その為、おすすめとしては行きはJR西日本宮島フェリーで、帰りは宮島松大汽船かJR西日本宮島フェリーどちらかを利用です!

ちなみに前回私はJR西日本宮島フェリーの大鳥居便に乗車しましたが、今回は何も考えず宮島松大汽船で往復利用しました。

宮島松大汽船今回私たちが乗船した宮島松大汽船
JR西日本宮島フェリー前回来た時に乗船したJR西日本宮島フェリー
料金

2社両方とも同料金です!往復割引もありません。また、SuicaなどのICカードで電車感覚で乗船できちゃいます。

大人(中学生以上) 片道100円
小人(小学生) 片道90円

その他にも団体割引運賃や障がい者等割引運賃なども会社によってあったりします。詳しくは下記をご覧ください。

※当日利用中の青春18きっぷをお持ちの方はJR西日本宮島フェリーを無料で乗り降り可能です。

フェリーでの短い航海

いよいよフェリーで宮島まで向かいます。ワクワクです。周りに山々が広がっていて景色抜群です。15分ほど乗ったところで宮島に到着です。

宮島フェリー乗船中

宮島に到着〜!

13:00頃、いよいよ宮島に到着〜!したところで、宮島を軽く散策です。やはり土日ということもありこのように賑わっていました。

宮島入り口

近くには海。そして鹿が歩いているんです。可愛いお尻ですね。

宮島の鹿

宮島での買い物や食事処を巡れる宮島表参道商店街

厳島神社の前や後とかに立ち寄りたい場所が宮島表参道商店街です。約350メートルほどお店がたくさん並んでいる商店街で多くの方で賑わっています。

特に土日であった為、こんなに賑わっています。

宮島表参道商店街

ここでは、宮島のお土産や宮島で食べるべき絶品名物など色々立ち並んでおり行かないわけには行かないスポットです。ランチや厳島神社などの観光を済ませた後にぜひ訪れてみてください。

絶品の宮島名物、あなごめしが食べられる『みやじま食堂』

到着が午後を過ぎていたのでお腹もペコペコでした。という事で、時間も13:30くらいなので、少し宮島風景と写真撮影や散歩をしたところで宮島の絶品名物を食べます。

みやじま食堂に足を運びました!

ここでは宮島で絶対に食べるべき絶品グルメのあなごめしが食べられます。

そして店の外では広島名物の広島産焼きガキも野外販売していました。店内でも召し上がれます。

みやじま食堂

早速いただきます。アナゴをうな重のように食べるのが初めてでしたが、またうなぎとは違う美味しさでとろけました。

あなご飯穴子づくし定食 1900円

みやじま食堂

  • 住所:広島県廿日市市宮島町590-5
  • お問合せ:0829-44-0321
  • 営業時間:11:00~21:00 (日曜も営業)
    (季節により時間変更あり)
  • 定休日:無休
  • 席数:50席
  • 予約可否:予約可能
  • 支払方法:カード払い可能

みなさんも宮島へ行った際はぜひ食べに行ってみてください。人気店などお店によっては売り切れるお店もあるので、ランチなど早めに行くのをおすすめします。

ちなみに前回宮島に来た際に楽しみにしていた有名店の『あなごめし うえの 宮島口本店』(フェリー乗る前の宮島口にあり)というお店は人気すぎか夕方行ったら売り切れていた苦い思い出があります。

おやつに最高な宮島名物!『紅葉堂』『揚げもみじ』を堪能

宮島へ訪れた際は是非とも食べてほしいおやつがあります。

紅葉堂で堪能できる揚げたてアツアツのもみじまんじゅう揚げもみじです!

揚げもみじまんじゅうの店

こちら『揚げもみじ』という名で商標登録をされているそうで、目の前で揚げられているのをみながら揚げ立てを堪能できるのが最高です。絶対と言って良いほど食べてほしいです。

購入方法は券売機で何本食べるか選んで購入する流れです。なんだか面白いですね。お子さんとかはとてもワクワクです!

揚げもみじ販売機

味は5種類と種類豊富で選べちゃいます。

あんこ・クリーム・チーズ・瀬戸内レモン・レアチーズ

目の前で揚げもみじがたくさん揚げられています。食欲が上がりますね。

揚げている最中の揚げもみじ

そして串に刺さった可愛い紅葉の形をした揚げまんじゅうがインスタ映え抜群です。みなさんも宮島へ来た際はぜひとも食べてみてください!

揚げもみじ
紅葉堂
  • 住所:広島県廿日市市宮島町448-1
  • お問合せ:0829-44-2241
  • 営業時間:8:45〜17:30頃(季節により時間変更あり)
  • 定休日:不定休

紅葉堂の公式サイトはこちら

「安芸の宮島」と呼ばれる厳島神社へ!

そしていよいよ厳島神社に向かいます!

厳島神社は「安芸の宮島」と呼ばれ、日本三景とも呼ばれるほどの海に面した神社が幻想的で美しいです。私が行った時の時間帯は干潮で水がカラカラでした。

厳島神社

歴史は古く593年の推古天皇の時代にまで遡り創建されたと言われているそうです。この誰もが知る大鳥居は平安時代に創建されたそうです。2度火災での焼失で何度も再建されているそう。想像していた以上の美しさで神社全体どこを撮っても幻想的な写真になります!

実は厳島神社が今の様な美しい光景になったのは平安時代の平清盛によって造営したことが発端らしいですよ。

営業時間

営業時間は期間によってばらつきがあります。行く前に一度確認しておくと安心ですね!

大体6:30〜17:00/17:30/18:00/18:30です。

詳しくは下記をご覧ください。

営業時間・参拝料などに関してはこちら(厳島神社の公式サイトより)

料金

さっそく厳島神社参拝!

てとこですが、参拝には参拝料がかかります。

厳島神社の入り口

参拝料金 ※2023年9月30日の情報

厳島神社のみ/宝物館のみ

  • 大人 300円
  • 高校生 200円
  • 中小学生 100円

厳島神社/宝物館共通

  • 大人 500円
  • 高校生 300円
  • 中小学生 150円

こちらで参拝料を支払います!

参拝料金所

参拝料と言っても他のお寺とかと比べるとかなり安い印象です。日光東照宮とかは1300円とかしたのでお得感満載です。

今回友人たちで行ったのですが、お金払わなくても十分良い景色だからいいわってことで中に入らずに終わってしまいました。私は前回の1人旅で入ったのでよかったのですが、せっかくここまで来て値段も安いので惜しまず入るのがオススメです。

有料エリアからでしか見れない景色や神社の境内を参拝できて、たくさん写真も撮れるので入る価値は大ありですよ!前回1人旅した時に入った厳島神社を少しお見せします。

厳島神社の境内

境内から真ん中を大鳥居が見れちゃいます。

厳島神社

写真よりも実際に行くことでより厳島神社の良さを体感でき、最高に美しい景色も満喫できるのでぜひ来た際は参拝してみてください。

現在140年ぶりの大工事中!今は全く別の大鳥居が見れる

厳島神社は大鳥居の建立から140年経過しており、だいぶ老朽化が進んでいるそうで2019年6月〜3年以上の大工事中です。とうとう2022年12月に修復大工事が完了するそうですよ!待ち遠しいですね。

その為、私が行った2021年11月時点ではこんな感じで鎧で囲まれたような見事な姿でした。初めて来てこの姿だと残念に思う方もいるかもしれませんが、この光景も今しか見ることはできないかなりのレアですよ。写真は思った以上に雰囲気の出てる良い写真が撮れました。

厳島神社大鳥居大工事中

現在はどんな姿かわかりませんが、まだ工事期間中なので見れるかもしれません。見れなくても新しいほやほやの大鳥居が見れるのでそれはそれで良きですね。是非興味がある方は工事終了前の今の内に行ってみてはどうでしょうか?新しい完成後の大鳥居が見たい方は2023年以降の期待ですね!

実は工事が始まる半年前に1人旅で雨の中厳島神社に訪れました。その時の大鳥居はこんな感じです。

工事まえの大鳥居

いかがでしたでしょうか。大鳥居のイメージが強い厳島神社ですが、実際に行ってみると想像以上に神社全体が神秘的で来てよかったという余韻に浸ります。

今回私たちは行きませんでしたが、実はまだまだ見どころスポットが色々宮島にはあるんですよ。

例えば、ロープウェイで弥山という山を登ったり、水族館もあるそうです。ぜひお時間に余裕がある方は厳島神社以外にも色々観光してみてください。

厳島神社付近を満喫したところでもう時間は15:30。帰りの新幹線が18:30で切符を取ってあるので、そろそろ広島駅へ戻ります。

宮島の帰り道

まとめ

1泊2日の広島旅行コースはいかがでしたでしょうか?観光地以外にも絶品の名物も豊富に堪能でき、観光から食事、そして歴史の勉強など色々満喫することができちゃいました。

友人でもカップルでもご家族でも1人でも誰と行っても楽しめるの間違いなしの観光資源豊富な広島県!時間がない方でも1泊2日で十分楽しめるし長期間滞在しても楽しめます。

今回ドライブ旅行して感じたことですが、個人的に尾道は車で1日ドライブ、そして原爆ドームなどがある広島タウンや宮島は電車で気軽に行けてしまうので電車利用が利便性が高くておすすめかなと思いました。駐車場は結構どこも有料駐車場が多いイメージです。

ぜひ今後の旅行計画の参考にしていただければ幸いです。

今回は行きませんでしたが、尾道以外にもしまなみ海道竹原など魅力的観光地はまだまだたくさんあります。ぜひお時間ある方は郊外の様々なスポットに足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?

帰りの新幹線で食べる駅弁広島帰りに新幹線内で食べるかきめし駅弁
スポンサーリンク